My job
中学校・高校の先生のお仕事
生徒の勉強や生活をサポートし、
成長をすぐそばで見られる仕事
中学校・高校の先生の仕事は、勉強を教えることだけではありません。授業の準備や生徒の学習評価、学校のルールにそった生活をするように伝える生徒指導、大学などの進学先を一緒に考える進路指導などをおこないます。また、部活動や校外学習も大切な仕事です。生徒一人ひとりの悩みに耳をかたむけ、成長をサポートするのが役目で、話すのが好きでユーモアがある人や、専門知識をコツコツ勉強するのが得意な人に向いています。

Job description
中学校・高校の先生って
どんなお仕事をしているの?
授業
教科ごとに専門の先生が授業を受け持ち、学ぶ楽しさ、できる喜びを伝えるよう心がけています。内容をわかりやすく教えるために、授業の準備もしっかりおこないます。
ホームルーム活動
朝の会、帰りの会などの活動を見守ります。生徒同士の話し合いでは、おたがいの意見をみとめ合う大切さを伝えながら、生徒の意見をできるだけ尊重してアドバイスします。
校外学習の引率
学校の外での活動では、生徒たちに事故がないよう、安全に引率します。修学旅行や会社への職場見学のほか、生徒たちが自分で計画を立てて学習に行くこともあります。
部活動
スポーツや音楽、芸術などの部活動の指導も大切な仕事です。うまくなることだけではなく、活動を楽しむことや、おもしろさを知ってもらうことも大切にしています。

このお仕事についたきっかけ
- あこがれの先生がいて、その先生のように自分も学ぶ楽しさを伝えたいと思いました。10代は人間が最も成長する時期で、その成長をすぐ近くで見られることがこの仕事の一番のやりがいです。
こんな人たちと働いています!
- 事務 (指導以外の様々な仕事をする人)
- 学校司書 (図書室の先生)
- 養護教諭 (保健室の先生)
- スクールバス運転士
- 生徒寮寮監 (生徒が寝起きする寮を管理する人)
Company
この会社に教えてもらったよ!

会社見学OK
出張授業OK
国際バカロレアMYP・DP一貫教育校
朝日塾中等教育学校
- 所在地
- 岡山市北区御津紙工2590
- TEL
- 086-726-0111
- 創業
- 開校/2004年4月
- 従業員数
- 教職員数/90名
- 支社
- グループ校/鹿島朝日高等学校 (広域通信制)、朝日塾小学校、朝日塾幼稚園
この会社ではこんなお仕事を
しています
国際バカロレア教育
「国際バカロレア」という教育プログラムを6年間学び、自分で調べる力、人の意見を聞き思いやる心、世界中の人と仲良くなれる力を身に付けます。
ユネスコスクール
2025年4月に「ユネスコスクール」に加盟しました。勉強だけでなくスポーツや芸術もがんばりながら、平和の大切さがわかる人を育てています。
みつ元気プロジェクト
学校がある御津地区を元気にすることを目的に、455年とだえていた神社の祭りを復活させるなど、生徒たちが様々なイベントを開いています。
朝日塾“ゆめ”俳句大賞の運営
小学校4年生以上が対象の俳句コンテストを15年以上開催しています。毎年800句をこえる俳句が届いており、岡山県を代表する先生が審査しています。

OHK小学生英語暗唱コンテストを開催しています
毎年9月に小学校5、6年生を対象とした「OHK小学生英語暗唱コンテスト」を岡山放送(OHK)と一緒に開いています。国際バカロレア教育の一環として、子供たちに英語に関心を持ってもらうことが目的です。英語の文章を覚え、みんなの前で声に出して発表してもらい、発音や声の大きさ、正確さを審査します。英語があまり得意でない子も賞を取れるチャンスがあるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。