印刷ディレクター

My job

印刷ディレクターのお仕事

お客様の思いを印刷物でトータルに
形にするお手伝い

イベントグッズからスーパーマーケットのパネルまで、身の回りには様々な印刷物があります。印刷ディレクターは、本やチラシ、等身大パネルなどの紙のものから、カプセルトイ、アクリルスタンド、Tシャツといったありとあらゆる印刷物をトータルに提案する仕事です。たとえば、イベントを開催する大学やメーカーのお客様から希望を聞き取り、魅力的なグッズの展開や見せ方を一緒に考えることもあります。

印刷ディレクター

Job description

印刷ディレクターって
どんなお仕事をしているの?

  • お客様の思いを聞き取る様子

    お客様の思いを聞き取る

    お客様の希望を聞き取ります。イベント用のカプセルトイの場合、中身のデザインや種類、価格、個数などを考えて提案します。カプセルトイの目標回数も設定して、イベント全体がもり上がるようにお手伝いをします。

  • デザイナーと打ち合わせを行う様子

    デザイナーと打ち合わせ

    自社のデザイナーにデザインや文字の入れ方などのイメージを伝えて、できたデザインをもとに試作品を作ります。微調整をしながらお客様とやり取りを重ねて、最終的なデザインに仕上げます。

  • 完成した様子

    完成

    完成した中身に合ったカプセルのサイズを決めます。カプセルトイマシンは200個以上入る大容量のもの、二次元コード決済できるものなどがあり、用途に合ったマシンを用意します。カプセルに入れる説明書も印刷します。

Company

この会社に教えてもらったよ!

等身大パネルからカプセルトイまで印刷物をつくる会社

研精堂印刷株式会社

  • 所在地
  • 岡山市北区高柳東町13-12
  • TEL
  • 086-254-6471
  • 創業
  • 1947年1月 
  • 従業員数
  • 150名 
  • 支社
  • 支店/東京支店、西東京支店
  • 印刷のデータを作成(DTPオペレーター)する様子

    印刷のデータを作成
    (DTPオペレーター)

    DTPオペレーターが本やチラシなどの印刷用データを作成します。イラストレーターなど、専用のソフトを使って作ります。

  • CTP(印刷版の出力)の様子

    CTP(印刷版の出力)

    短時間で美しい印刷を大量に制作できるオフセット印刷の版を作ります。DTPオペレーターが作成したデータを、平らなアルミ板に出力します。

  • 枚葉オフセット印刷機の様子

    枚葉オフセット印刷機

    1枚ずつカットされた紙を使い、色の調整をしながら印刷できるのが枚葉オフセット印刷機です。そのほか、ロール紙を使う輪転印刷機もあります。

  • 製本・仕上げの様子

    製本・仕上げ

    断裁した印刷物を専用の機械で折り、とじて製本します。印刷ミスやとじ方にまちがいがないかチェックしてから、包装、梱包して出荷します。

活動の様子

キッズ向けお仕事体験イベントで 「夢の印刷屋さん」を出展

「お仕事」と「お買い物」体験ができる「キッズビジネスパーク」に、夢の印刷屋さんとして出展しました。会場内で使える「お金」を使い、働くこと、お金を使うことを体験するイベントです。夢の印刷屋さんでは、缶バッジ作り体験をしてもらいました。