僧侶(お坊さん)
My job
僧侶(お坊さん)のお仕事
仏さまの教えを通して“祈り、供養し、人を助ける”
最上稲荷は神社だと思っている人が多いのですが、お寺です。僧侶は、参拝者の願いを神仏に祈る「ご祈とう」や、ご先祖様や亡くなった人のために祈る「ご供養」をおこないます。その時、お経を唱えるのは仏さまの教えを通して、世界の平和やすべての人が安心して健康にくらせる世の中になるようお祈りするためです。僧侶はお寺出身の人だけでなく、誰かの役に立ちたいという気持ちがあれば、男女を問わず誰でもなることができます。
Job description
僧侶(お坊さん)って
どんなお仕事をしているの?
朝のお勤め(お経を唱える)
一日の無事を祈りながら、神仏にお経を唱えます。朝の5時に準備を始め、6時になると、本殿から本堂までお経を唱えながら歩きます。
本殿や本堂の掃除
仏具を磨いたり、お経机を拭いたり、参拝者が座るいすを並べたりします。お寺をきれいに保つことも、大切なお仕事の一つです。
ご祈とうやご供養
ご祈とうは本殿で、参拝者の願いを神仏に伝えて祈ります。ご供養は本堂で、ご先祖様や亡くなった大切な人に感謝を伝え、冥福を祈ります。
夕方のお勤め(お経を唱える)
1日の感謝を込めて、朝のお勤めと同じように神仏にお経を唱えて歩きます。朝夕のお勤めは僧侶にとって大事な毎日のお仕事です。
こんなことも調べてみよう!
- 仏教の基本的な教えって、どういうものなのかな?
- お寺と神社の違いは?
- どんな宗派があるの?
こんな人たちと働いています!
- 受付をする人
- お守りなどを授与する人
- 建物や境内の保全管理をする人
- 最上稲荷の広報活動をする人
Company
この会社に教えてもらったよ!
「安心(あんじん)」でみんなの心を安らかに
最上稲荷山妙教寺(通称:最上稲荷)
- 所在地
- 岡山市北区高松稲荷712
- TEL
- 086-287-3700
- 創業
- 開山/752年
- 従業員数
- お勤めする人/65名
この会社ではこんなお仕事を
しています
お悩み相談
僧侶が人生相談から恋愛相談まで、そのほかにも名付けの相談や、ご供養の質問、相談など様々なお悩みを受け付けています。どちらも予約が必要です。
広報活動
最上稲荷のことを知ってもらうために本やパンフレット、ポスター、ホームページなどを作っています。皆さんに行事をおしらせするのも、広報のお仕事です。
お墓の管理
大切な人を思い続けるために、通常のお墓はもちろん、ペットメモリアル(ペットのお墓)や、最上霊廟(家族や子孫に代わってお寺がお墓の維持管理と供養をする)など、いろいろな種類のお墓を管理しています。
年間を通して様々な行事をおこなっています
お正月の三が日には60万人を超える大勢の人が初詣に訪れ、芸能人ゲストを迎える盛大な「節分豆まき式」も人気です。ほかにも「八大龍王夏季大祭」や、縁結び・縁切り、金運を司る神さまのお祭りなど、毎月様々な行事をおこない、人々の幸せを祈っています。