My job
宅地建物取引士のお仕事
仕事やくらしに欠かせない、
土地や建物の取引の専門家
土地や建物のことを不動産と言い、不動産を買いたい・借りたい人と、売りたい・貸したい人をつなぐ仕事を不動産業とよびます。宅地建物取引士は、土地や建物の取引の契約をサポートする役割を持つ、不動産業に欠かせない専門家です。細かいことに気づき、責任感の強い人に向いている仕事です。契約が成立したお客様の喜ぶ顔や、自分が売った土地に家が建ち、町ができていくのを見ることができるのがやりがいです。

Job description
宅地建物取引士って
どんなお仕事をしているの?
土地や建物について調べる
お客様に紹介する土地の広さやねだん、家を建ててもいい場所かなどをあらかじめ調査しておきます。建物の場合は大きな地震にもたえることができるかなどを調べます。
お客様からの相談にのる
土地や建物の売り買い、貸し借りを希望する人たちの相談にのり、アドバイスをします。どんな不動産がほしいかをしっかり聞いて、条件にあった物件を紹介します。
お客様を現地へ案内する
借りたい家やほしい土地が見つかれば、お客様をその場所まで案内し、実際に見て確かめてもらいます。建物の場合は、トイレや台所などの設備について説明します。
契約書などの書類をつくる
借りたい家やほしい土地が見つかれば、お客様をその場所まで案内し、実際に見て確かめてもらいます。建物の場合は、トイレや台所などの設備について説明します。

このお仕事についたきっかけ
- おじいさんとお父さんが不動産業をしていて、自分も同じ仕事を引きつぎたいと思いました。宅地建物取引士になるには試験に受からなければならないので、法律や税金などについて勉強しました。
こんな人たちと働いています!
- 総務 (みんなが働きやすくするための仕事をする人)
- 経理 (お金の管理などをする人)
- 営業(土地や建物をお客様に売る人)
Company
この会社に教えてもらったよ!

宅地建物取引士や不動産業者をサポートする団体
公益社団法人
岡山県宅地建物取引業協会
- 所在地
- 岡山市北区駅前町2-5-28 岡山県宅建会館
- TEL
- 086-222-2131
- 創業
- 1957年1月
- 従業員数
- 職員数/16名 会員数/約1,350会員
- 支社
- 支部/岡山中央支部、 岡山西支部、 倉敷支部、 津山支部、
備中支部
この会社ではこんなお仕事を
しています
宅地建物取引士や不動産業者のサポート
宅地建物取引業協会とは、宅地建物取引士や不動産業者をサポートする団体です。会員が仕事しやすいよう、研修会などで新しい情報をお知らせしています。
不動産の無料相談会
岡山県内5カ所で、一般のお客様向けに無料相談会を開いています。専門の相談員や弁護士が、不動産に関する困りごとや疑問点について相談にのっています。
大阪・東京での移住相談会への参加
岡山は自然豊かで、食べ物がおいしいところです。大都会から岡山へ引っ越しをしたい人の相談にのるため、岡山県が開いている移住相談会に参加しています。
物件サイト「住まいる岡山」の運営
「住まいる岡山」は、岡山県内の家や土地の情報を集めたホームページです。土地の場所や家の間取りなどの条件で検索し、希望の物件を探すことができます。

地域に役立つ様々な活動に取り組んでいます
岡山県警察の協力事業として、子供たちが危険な時ににげ込む目印となるカラーコーンを、県内の会員のお店約600カ所に置いています。また、献血をする人を増やすため、岡山県赤十字血液センターに机や献血した人に配るお菓子などを年2回寄付しています。