My job
看護師のお仕事
体調の管理と支援をとおして
患者さんに寄りそい、心と体をケア
看護師は、患者さんの体調が回復し、その人らしい日常生活を送れるように手助けをする専門家です。専門の教育機関で勉強し、試験に合格すると看護師の国家資格を取得できます。脈や血圧などを計ったり、顔色を見たり、お話をしたりすることで、患者さんの体調変化にいち早く気付きます。変化があれば医師に相談して体調が悪くならないよう処置します。病院だけでなく福祉施設、訪問看護などいろいろな場所で活躍しています。

Job description
看護師って
どんなお仕事をしているの?
バイタル測定で体調を見守る
体温や血圧、脈拍、呼吸を「バイタル」と言い、毎日計ることで体調の変化を見ることができます。お話をしながら患者さんを注意深く観察、異常がないか確認します。
医療処置(採血・点滴など)
採血や点滴など、必要な医療処置は医師から指示されます。看護師は指示内容をもとに患者さんに処置や手当てをおこない、体調回復の手助けをしています。
体を清潔に保つケア
体を清潔に保つことは体の回復につながるだけでなく気持ちがいいものです。体の不自由な患者さんのために、入浴や歯みがき、体ふき、つめ切りなどをおこないます。
カルテ記入(情報の管理)
患者さんのバイタルの状態や食欲、排せつ、話した時の様子など、細かくカルテに記録します。医師や他の看護師とのチームで共有して患者さんの心と体を見守ります。

このお仕事についたきっかけ
- 小学生の時にマザー・テレサの伝記を読んで、人の役に立ちたいと思い特別支援学級に通う同級生の手助けを積極的にしていました。看護師の仕事は小さな「ありがとう」であふれていて、とてもやりがいを感じます。
こんな人たちと働いています!
- 医師
- 薬剤師
- 介護福祉士
- ケアマネジャー
- 看護助手
- 理学療法士
- 作業療法士
- 言語聴覚士
- 診療放射線技師
- 臨床検査技師
- 管理栄養士
- 保育士
Company
この会社に教えてもらったよ!

会社見学OK
出張授業OK
信頼される医療、想いと優しさの伝わるケア
私たちはそれを目指します
医療法人社団岡山純心会
社会福祉法人愛あい会
- 所在地
- 岡山市北区楢津310-1
- TEL
- 086-284-1276
- 創業
- 1981年5月
- 従業員数
- 約500名 (2025年5月末)
- 支社
- 拠点数/31拠点
この会社ではこんなお仕事を
しています
医療事業
病気やケガを診察し、健康を保つアドバイスをします。診察結果をもとに治療方針を決め、チーム全体で協力して患者さんの健康回復を目指します。
介護福祉事業
高齢者の生活全般のサポートをとおして、利用者さんとご家族の心と体をケアします。遊びや運動を取り入れ、気持ちよく過ごせる工夫をしています。
リハビリテーション
日常動作や運動機能、ことばなど、生活にかかわる体の動きや機能が元どおりになり不自由なく過ごせるように、専門家が回復に向けてお手伝いをします。
保育事業
赤ちゃんから小学校入学前までの子供たちをあずかっています。食事や着がえなどの生活や、遊びなどをとおして一人ひとりに合わせた成長を見守ります。

赤ちゃんから高齢者まで、人の一生に寄りそう
「健康に心地よく生きる」ことを目指して、赤ちゃんから高齢者まで、誰もが心温まる毎日を送るため地域に根ざした医療と福祉、保育に取り組んでいます。介護と保育を同じ場所でおこなう「幼老一体型施設」の「ハートフルかがやき荘」、「ポエム保育園おかやま」では、子供たちと高齢者が一緒に過ごすことで心と体によい効果が生まれます。また、地域の健康づくりとコミュニケーションを目的にした「認知症カフェ」で健康について楽しく学べる場をつくっています。