カーアドバイザー

My job

カーアドバイザーのお仕事

お客様に安心して車に乗っていただくサポートをしています

事故や故障で修理が必要な自動車について、お客様から相談を受け、修理方法を考えたり、修理の費用を計算したりします。時には、事故にあったお客様をサポートするために現場にかけつけ、保険会社に事故対応の連絡を取ったり、事故車を運ぶレッカー車を手配したりします。新しいカー用品の提案や車の困りごとを解決し不安を取りのぞくことも大切な役目です。お客様に安心して車に乗っていただくためにがんばっています。

カーアドバイザー

Job description

カーアドバイザーって
どんなお仕事をしているの?

  • 事故車の修理見積もりの様子

    事故車の修理見積もり

    自動車整備士の知識や経験を生かして、最も適した修理方法を考え、費用を計算します。お客様の立場に立って、わかりやすく伝えるよう努めています。

  • カーライフアドバイスの様子

    カーライフアドバイス

    車を点検する時、長く安全に乗るための整備方法や、おすすめのカー用品を提案しています。お客様の車の乗り方に適したアドバイスを心がけています。

  • 整備士への作業指示の様子

    整備士への作業指示

    整備の項目だけでなく、お客様が気になっている点も整備士に伝え、点検してもらっています。故障を引き起こす原因の早期発見にもつながります。

  • 整備士の教育の様子

    整備士の教育

    自動車業界は進化のスピードが速く、どんどん新しいものが開発されています。常にアンテナをはって新しい知識を取り入れ、整備士に教えています。

Company

この会社に教えてもらったよ!

会社見学OK

出張授業OK

ネッツおかパンダとメカニカルDOGでおなじみ

ネッツトヨタ岡山株式会社

  • 所在地
  • 岡山市南区泉田1-3-6 
  • TEL
  • 086-231-1111
  • 創業
  • 1968年3月
  • 従業員数
  • 327名
  • 支社
  • 新車店舗(テクノショップ併設) /11ヶ所
    U-Car店舗/3ヶ所
    モータースポーツショップ/2ヶ所
  • 新車・中古車販売の様子

    新車・中古車販売

    岡山県内に新車販売11店舗、中古車販売3店舗、カスタマイズ(改造)に対応するモータースポーツショップ2店舗を展開しています。

  • 自動車の点検・整備の様子

    自動車の点検・整備

    自動車整備士は自動車のお医者さんです。点検をして悪いところを見つけます。時にはパソコンを使って自動車のコンピューター診断もしています。

  • レース活動の様子

    レース活動

    トヨタの車 「ヤリス」を使った全国展開のレース 「ヤリスカップ」に参戦しています。ドライバーもメカニック(整備士)も社内スタッフで挑んでいます。

  • 地域の情報発信の様子

    フロアスタッフによる地域の情報発信

    「晴れの国おかやま検定」に合格したフロアスタッフ「ネッツコンシェルジュ」が、地域の観光やおすすめの飲食店の情報を発信しています。

活動の様子

子供たちの職業体験や環境プログラムに協力しています

小学生を対象にしたエンジニア体験を毎年おこなっています。タイヤに空気を入れたり、ネジをしめたり、エンジンを手で回したりして、エンジニアの仕事や魅力を知ってもらっています。また、小中学生が親子で参加するエコキャンプも実施しています。岡山県内のキャンプ場でテントに一泊し、キャンプファイヤーや植樹活動を通じて、環境の大切さを学んでもらっています。